ブログを毎日更新しようとしてる人
「ブログを毎日更新したいんだけど、メリットとかデメリットってあるんでしょうか?無駄に毎日更新をして失敗したくないので、誰か教えて下さい!」
記事を読むメリット
- ブログを毎日更新するメリットとデメリットがわかる
- 毎日更新をするべきかの判断ができ、自分にあった失敗しない選択ができる
僕自身、毎日更新をしていて、87日が過ぎました。
そんな僕が毎日更新をするメリットやデメリットがわかってきたので、今回は解説していきます。
本記事のもくじ
- ブログを毎日更新するメリットとは
- ブログを毎日更新するデメリットとは
- 毎日更新するかしないかは、あなた次第
それでは前置きはこれくらいにして、さっそくいきましょう!
スポンサーリンク
ブログを毎日更新するメリットとは
結論として下記です。
- 圧倒的に文章力が上がる
- PV数が伸びる
- ブログに対する恐怖心が消える
- 応援される
- SEOをはやく理解できる
ざっとこんな感じです。
それでは、一つずつ解説していきます。
メリット1.圧倒的に文章力が上がる
シンプルに文章力がめちゃめちゃに上がります。
たとえば、僕の始めの記事を見てもらえればわかるのですが、何書いてあるか意味わかりません。
内容に対する網羅性もなければ、根拠もないに等しい…。
[code_balloon position=”left” name=”ゆうが” text=”しかし、当時の僕は「最高の文章だな」と思ってました笑” img=”https://yuuuugablog.com/wp-content/uploads/2020/11/yuga_Original-1.jpg”]今思うと考えられないです。
しかし、毎日更新することで、文章力が圧倒的に上がりました。
メリット2.PV数が伸びる
やはり初心者の場合、毎日更新することで単純に打席に立つ数が増えるので、PV数も伸びます。
始めたばかりの頃は、自分が読者でPV数は5とかでしたが、
現在は毎日更新しているおかげで、一日30〜50PVと増えました。
「いや、たったそれだけかよ」と思うかもですが、これも毎日更新していなかったら存在しない数字です。
メリット3.ブログに対する恐怖心が消える
どういうこと?と思われるので解説すると、シンプルに文章を書くのが苦痛じゃなくなるということです。
ブログを始めたばかりの頃は、「なんかブログって時間掛かるし、文章を書くの辛いな」と思っていました。
しかし、毎日更新をすることで文章を書くことが慣れて、時間掛かってもいいやと恐怖心がなくなりました。
なぜ慣れたのか
文章を書くことに慣れたのは、ズバリ「文章の型」があったからです。
詳しくはこちらの記事で解説しているので、読んでみてください。
参考【初心者用】ブログ記事の書き方【文章は型を使って書こう】
また、文章を書くことが苦痛じゃなくなるのは、かなりでかいメリットで、「ブログ=難しい」みたいなマインドブロック的なのが解除できます。
このマインドブロックを解除することで、「ブログでも稼げるようになるのでは?」と自信がつくようになり、稼げるようになると思います。
[code_balloon position=”left” name=”ゆうが” text=”現在は収益化をしていないのですが、実際にするという場合でも、稼げる自信しかありません。” img=”https://yuuuugablog.com/wp-content/uploads/2020/11/yuga_Original-1.jpg”]メリット4.応援される
ブログを毎日更新すると、SNSなどで応援されます。
ゆうがさん、こんにちは。
100記事更新の目標素晴らしい👍
応援してます😆✨— くめさん@特化型ブログ運営 (@DaichiKumemura) November 5, 2020
こんな感じで応援してもらえます。
[code_balloon position=”right” name=”読者” text=”一人だけかよ笑” img=”https://yuuuugablog.com/wp-content/uploads/2020/10/101_color-1-e1602070838224.jpg”]たしかに一人だけですが、この応援があるかないかでは、がんばれる度合いが変わります。
みなさんも応援されるのとされないのでは、マジで力が変わりますよ。
メリット5.SEOをはやく理解できる
ブログを毎日更新していて記事が読まれないと、「なぜ読まれないんだ!」と疑問に思いつつ萎えます。
そうすると、SEOを理解しようと勉強して、少しずつですが読まれるブログへと変わります。
つまり、毎日更新していると読まれないときに萎えるので、SEOで順位を上げて萎えないようにしようということです。
そのためSEOに対する理解がすばやくなり、深まります。
逆に毎日更新しないと「なぜ読まれないんだ!」という「萎え」がないから、SEOへの理解も深まらず、だらだら学習してしまうのです。
スポンサーリンク
ブログを毎日更新するデメリットとは
結論は、めっちゃ辛いです。正直これだけ。
ネタ探しから記事作成まで時間掛かる
先程のメリットのところで、「時間がかかってもいいや」といいましたが、それ以上にめちゃめちゃ時間かかりすぎです。
ネタ探しから始まって、ブログを投稿するまでに3時間〜4時間位かかります。
※しかも品質が担保された記事
これだけでもう辛いです。
実は僕は高校生
[code_balloon position=”right” name=”読者” text=”いや、24時間のうち4時間くらいなら別にいいだろ” img=”https://yuuuugablog.com/wp-content/uploads/2020/10/101_color-1-e1602070838224.jpg”]たしかにそうです。しかし言い訳をすると僕はまだ「高校生」です。
[code_balloon position=”left” name=”ゆうが” text=”通学、学校の勉強や宿題、委員会活動。なんやかんや一日、12時間くらいは学校関係です。” img=”https://yuuuugablog.com/wp-content/uploads/2020/11/yuga_Original-1.jpg”]またそこから、
- 睡眠時間:7時間
- 筋トレなどの運動:1時間
こういった時間が生まれます。
合計20時間。その中で活動時間は13時間。
その中でブログを書くと思うと、、、超絶しんどいです。
なので、超辛いし、しんどいのがブログを毎日更新するデメリットです。
以上が僕の本音です。
それでもブログを毎日更新する理由は?
結論は、稼ぐためです。
ゲスい話ですが、僕の目標としては、
- ブログで1000日毎日更新
- 1000日更新したという権威性
- そこから商品を売りまくる
こういった目標があるから、ブログを毎日更新するのです。
たしかに辛いですけど、稼ぐためにはこんくらいの辛さも乗り越えないと、一生無理だなと自分では思っているので、毎日更新をします。
こちらの記事では、そんな毎日更新をするためのコツを紹介してます。
[sc_blogcard url=”https://yuuuugablog.com/blog/blog-update”]スポンサーリンク
毎日更新するかしないかは、あなた次第
ここまでメリットとデメリットを話してきましたが、「結局のところ毎日更新をすればいいの?」という問いに対しては、
あなた次第としか言えません。
なぜなら、
- 毎日更新して伸びるけど、とにかく辛い
- 毎日更新はしないで楽だけど、伸びない
このようにどちらにしろ、安パイというのは存在しないからです。
世間でも「毎日更新VSしない」で議論がかわされていますけど、それと同じです。
どちらにせよ賛否はあります。
[code_balloon position=”left” name=”ゆうが” text=”とはいえ、僕は毎日更新をしていて、なおかつメリットが目立つので毎日更新はするべきと思っています。” img=”https://yuuuugablog.com/wp-content/uploads/2020/11/yuga_Original-1.jpg”]なので、するかしないかは、あなた次第です。
もし「毎日更新をする!」と決めたのならば、こちらの記事が必ずあなたの役に立つので読んでみてください。
[sc_blogcard url=”https://yuuuugablog.com/blog/blog-habits”]それでは、今回は以上です。
記事が参考になれば幸いです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。