タイピング練習でおすすめサイトを知りたい人
「タッチタイピングを習得して、早いタイピングがしたい。そのためのタイピング練習をしたいけど、おすすめなサイトとかありませんか?誰か教えてください!」
こういった疑問に答えます。
本記事のもくじ
- タイピング練習のおすすめサイト3選
- タッチタイピングは習得できる
本記事の信頼性として、僕は人差し指からタイピングをはじめましたが、今ではタッチタイピングができるようになりました。
なので、信頼性は担保されています。
スポンサーリンク
タイピング練習のおすすめサイト3選
僕自身これから紹介するサイトで人差し指タイピングから、タッチタイピングを習得しました。
なので、かなり質の高いサイトです。
では結論として、下記の3つです。
一つずつ解説していきます。
TypingClub(タイピングクラブ)
こちらのサイトは海外のサイトなのですが、タイピングを人差し指でやっている人でも、絶対にホームポジションでタッチタイピングができるようになるサイトです。
なぜなら、レッスン方式で初心者でも基礎から順番に学んでいけるからです。
たとえば、レッスン1の場合は下記の画像のようにひたすらにホームポジションで打つようになります。
こんな初級からレッスンを初めてくれるので、初心者でも必ず習得できます。
また何回かレッスンを進んでいくと、今まで覚えたことの実践としてゲームもあるので楽しく学べます。
※流石にここまでやらなくても、全然タッチタイピングは習得できます。
なので、1つ目のタイピングおすすめサイトとして、TypingClub(タイピングクラブ)です。
myTyping(マイタイピング)
こちらのサイトは、多くのユーザーが利用している王道のタイピングサイトで、初心者でも確実にタッチタイピングができるようになっています。
先程のTypingClub(タイピングクラブ)となにが違うのかというと、下記の2つです。
- 苦手なキーを解析して、それに合った練習を教えてくれる
- レベル別で自分に適した練習ができる
この2つの点が違いになります。
苦手なキーを解析し、苦手を克服するのは、タッチタイピングに近づくための重要なことなのでめっちゃためになります。
また、レベル別なのもポイントで、きちんと基礎ができるようになっています。
※ひよこでも出来るといってるほどです。
なので、2つ目のタイピングおすすめサイトとして、myTyping(マイタイピング)
寿司打
こちらのサイトは、どちらかというと初心者向けと言うよりかは、中上級者向けです。
理由としては、ホームポジションが完璧でないとついていけないからです。
たとえば、下記の画像は高級コースというものですが、文字数がエグいですよね。
これはホームポジションが完璧でないと、ついていけません。
なので、ホームポジションができてなおかつ、ある程度のタッチタイピングが出来ないと難しいです。
なので、3つ目のタイピングおすすめサイトとして寿司打です。
スポンサーリンク
タッチタイピングは習得できる
この記事を見てくださっている方は、恐らく初心者でタッチタイピングをしたいと思っている方だと思います。
ですが、心のなかでは「自分に画面を見ないでタイピングなんて出来ないよ」と思っていますよね。
しかし、安心してください。
あなたならできます!
僕は人差し指でタイピングしていた
僕も初めは雑魚でした。
人差し指でキーボードを打ち始め、キーボードを見ないとキーの羅列がわかりませんでした。
しかし、そのくらい雑魚な僕でも、今回紹介したサイトを通して日々タイピングをして、今ではタッチタイピングが高速でできるくらいまで成長しました。
なので、あなたならできます!
時間はかかるかもしれません。
でも、それでいいんです。
時間をかけた分、タッチタイピングをできれば、その分の時間は余裕で回収できます。
逆にタッチタイピングをせずに、人差し指でいつまでも打っていたら、圧倒的な時間の差が生まれます。
なので、時間がかかってもいいのです。
あなたならタッチタイピングが習得できると信じています。
それでは最後まで見てくださり、ありがとうございました。