記事内に商品プロモーションが含まれる場合がございます。本サイトはステマ規制への対応をしてます。
「NordVPNってほんとうに返金ってできるの?公式サイトのサポートをみても英語ばかりで意味不明です。具体的に返金する方法があれば教えてほしいです。」
こういった疑問に答えます。
この記事を読むメリット
- NordVPNを返金することができる
- 英語がわからなくても返金OK
- 画像付きで失敗せず返金ができる
こういったメリットがありますよ。

実際に筆者がNordVPNの返金を受けれたので信頼性はあると思います。画像付きで解説していきます。
この記事では、NordVPNの返金方法について、実際の手続きから注意点まで詳しく解説します。
本記事の信頼性

ゆうが
VPN・セキュリティソフト分野専門執筆者
「正しい知識を正しく届ける」を理念に、デジタルセキュリティ分野で信頼できる情報を提供
セキュリティソフト分野で4年以上の検証経験を持つ専門ライターが、同じ厳格な基準でVPNサービスを評価
記事執筆実績
月間PV
年間運営経験
執筆実績と専門知識
実証的な検証アプローチ
セキュリティ分野からの自然な発展
VPN(Virtual Private Network)は、プライバシー保護とセキュリティ強化という点で、ウイルス対策ソフトと密接に関連する分野です。これまでのセキュリティソフト分野での豊富な検証経験を活かし、同じく厳格な検証基準でVPNサービスを評価しています。
VPN検証における専門的視点
透明性の高い検証プロセス
法令遵守とユーザーファーストの姿勢
継続的な品質向上への取り組み
ウイルス対策ソフトの専門家として培った知見を基盤に、「ウイルス対策+VPN」の最適な組み合わせを提案。読者のデジタルライフを多層的に守る、統合的セキュリティソリューションの提供を目指しています。
今後の展開予定
NordVPNって返金できるの?
結論、NordVPNは返金できます。
理由とセットで解説します。
30日間返金保証の基本概要
NordVPNでは、サービスの購入から30日以内であればサブスクリプションをキャンセルし、返金をリクエストできる制度があります。この返金保証により、実質的に30日間の無料トライアル期間として利用することが可能です。
もはや公式が返金すれば30日間無料で使えますと言っています。
返金対象となるケース
- サービスに満足できない場合
- 期待していた速度が得られない場合
- アプリやサービスが正常に動作しない場合
- 思ったより利用機会がない場合
こんな理由でも全然OKです。実際に自分も返金できました。
返金対象外となるケース
以下のケースでは返金保証が適用されない場合があります。
- 購入場所による制限: NordVPNをAppleのApp Store、Amazonアプリストア、実店舗、または楽天市場のようなマーケットプレイスから購入された場合は、返金のために小売店に連絡する必要があります
- 30日経過後: 購入から30日を超えた場合
- 過去の利用履歴: 同一ユーザーが複数回返金保証を利用する場合
参考:返金ポリシーについて – ライブ チャット, VPN セットアップ, トラブルシューティング |NordVPN カスタマー サポート
もともと使ったことがある場合や、NordVPN公式サイト以外からの購入などは、返金の対象とならないので注意してください。
返金手続きの詳細な流れ
具体的な返金方法を画像付きで解説していきます。
ステップ1: NordVPNの解約をする
まず、返金リクエストに移る前に、次回も課金されないようにNordVPNを解約します。

NordVPNのブラウザのほうでログインしたら、画像のように「請求→キャンセル」と選択してください。

自動更新をキャンセルとあるので選択して、自動更新をキャンセルします。

画像のように自動更新が「オフ」になっていたらOKです。自動更新がされない=解約になります。
ステップ2: 返金リクエストをする
解約はサブスクリプションの自動更新をオフにするだけですが、返金は別途サポートへ連絡しなければなりません。
具体的な手順を解説します。

先ほど同様NordVPNのブラウザを開き、ホーム画面にもどります。ホーム画面にもどると画像のように「サポートセンター」とあるのでそちらをクリックします。

「請求とサブスクリプション」とあるのでクリックします。
「返金リクエスト」をクリック
「返金リクエストをする」をクリック

画面がかわり、下までスクロールすると、ライブチャットがあるのでそちらをクリックします。

返金したい旨をチャットに送ります。わたしは「please cancel and request a refund」と送りました。
英語じゃないとダメなので英語にして送りましょう。
払い戻し用のページに案内されるので、ボタンをクリックします。

ボタンクリック後画像のような画面になるので、返金ボタンをクリックします。
返金理由など聞かれるので返金理由を選択して進めます。
最後まで進むと返金するとでてくるので返金をクリックします。

画像のようになれば返金申請完了です。最大3時間ほどで返金されるので待ちましょう。
上記のように返金のメールがくれば返金完了です。
クレジットカードで決済した場合だと画像のように金額がマイナスされてくればOKです。
NordVPNの返金に関してよくある質問
NordVPNの返金はiPhoneでどうやって申請しますか?
App Store経由と公式サイト経由別で解説します。
App Store経由で購入: Appleサポートに直接返金申請
- 設定 → Apple ID → メディアと購入 → 購入履歴
- NordVPNの購入を選択し「問題を報告」
- 返金理由を選択して申請
公式サイト経由で購入: NordVPNサポートに連絡
- iPhoneのブラウザからsupport.nordvpn.comにアクセス
- ライブチャットで返金申請
さきほど紹介した手順で行えばOKです。
NordVPNの返金はクレジットカードにどれくらいで戻ってきますか?
だいたいのクレジットカードへの返金は以下のスケジュールです
- NordVPN側の処理: 申請から承認まで数時間~1営業日
- カード会社の処理: 承認後3~5営業日で返金
- 最大期間: 最大10営業日(カード会社によって異なる)
- 確認方法: カードの明細書またはオンライン明細で確認可能
ゆうが
NordVPNの返金は2回目でも可能ですか?
基本的に返金はひとり1回までです。
NordVPNの返金ができない場合の原因と対処法は?
返金ができない場合は、以下の原因と対処法を試してみてください
よくある原因
- 30日の返金保証期間を過ぎている
- App StoreやGoogle Play経由で購入(NordVPNではなく各ストアに申請必要)
- 過去に返金保証を利用している
- アカウント情報が一致しない
対処法
- 購入日と購入場所を再確認
- 正しい窓口(NordVPN or App Store等)に申請
- アカウント情報を正確に提供
- 拒否理由をサポートに詳しく確認
NordVPNの解約と返金の違いは何ですか?
解約は自動更新をストップ。返金は支払った代金を返してもらうことです。
解約(サブスクリプション停止)
- 目的: 自動更新の停止
- 手続き: アカウントページから実行可能
- 効果: 次回更新日以降は課金されない
- 現在の契約期間: そのまま利用可能
返金申請
- 目的: 支払済み料金の返金
- 手続き: サポートへの連絡が必須
- 条件: 30日以内の申請
- 効果: サービス利用停止+料金返金
解約したからOKだとお金はもどってこないので、必ず解約+返金申請はセットでしましょう。
NordVPNの返金申請をメールで行う方法は?
メールでの返金申請手順は下記です。
メール作成内容
- 宛先: NordVPNサポート(公式サイトから確認)
- 件名: 「返金申請について」
- 本文内容:
- 返金希望の旨を明記
- 登録メールアドレス
- 購入日
- 返金理由(簡潔に)
- 契約プラン名
返信までの期間: 通常24時間以内
注意点: ライブチャットの方が迅速な対応が期待できます
まとめ:NordVPNは返金できる!
NordVPNの返金手続きは比較的シンプルですが、以下の重要なポイントを押さえておく必要があります。
- 30日以内の申請が必須
- 解約と返金は別手続き
- 購入場所により手続き先が異なる
- サポートへの連絡が必要
- 返金完了まで最大10営業日
解約できたからOKってならないようにしましょう。かならず解約と返金申請はセットです。
VPNサービスはその仕組み上、ネットサービスとの相性で利用できない・不安定になるケースがあるのも事実です。そういった相性を確認したうえで継続利用の可否を決められる点が、30日間返金保証のメリットと言えますね。
返金保証があることで、リスクなくNordVPNを試すことができます。手続きを正しく理解して、安心してサービスを利用してください。
NordVPNの評判とレビューはこちら
