記事内に商品プロモーションが含まれる場合がございます。本サイトはステマ規制への対応をしてます。
「ウイルスバスターとZEROスーパーセキュリティってどっちのほうがいいの?」
「ウイルスバスターとZEROスーパーの性能を比較してほしいな」
「名前だけ聞いたことあるけど、失敗したくないから性能が良いソフトを選びたいな」
こういった疑問お持ちですよね。
本記事では研究データを用いて、ウイルス対策ソフトを10種類以上使用経験がある筆者が「ウイルスバスターとZEROスーパーセキュリティを8項目で比較」しました。
本記事を読んだあとは、「こっちのほうが性能いいじゃん!失敗せずに済んだ〜」とウイルスバスターとZEROスーパーセキュリティを選ぶ際に失敗を防げて、安心してパソコンを使えるようになりますよ。
本記事の信頼性
1. AV-Comparatives
- 概要
オーストリアを拠点とする独立したテスト機関。ウイルス対策ソフトの検出率、パフォーマンス(軽さ)、誤検出率などを多角的に評価。 - 主なテスト項目
リアルワールドプロテクションテスト(実際の脅威に対する防御力)
マルウェア検出テスト(既知・未知の脅威への対応力)
パフォーマンステスト(システムへの負荷や軽さ) - 特徴
最新のセキュリティ動向に基づき、業界標準を形成する信頼性の高いデータを提供。多くのメーカーが自社の製品評価に引用しています。 - 公式サイト
https://www.av-comparatives.org
2. AV-TEST
- 概要
ドイツを拠点としたセキュリティソフト評価機関。年間を通じて定期的なテストを実施し、広範なデータベースを活用。 - 主なテスト項目
保護性能(Protection)
パフォーマンス(Performance)
使いやすさ(Usability)(誤検出の少なさなど) - 特徴
点数(6点満点)による評価形式で、一般ユーザーにもわかりやすい。PC、Mac、モバイル用セキュリティソフトの評価も行っています。 - 公式サイト
https://www.av-test.org
3. SE Labs
- 概要
イギリスに拠点を置くセキュリティ評価機関。特にリアルタイムの脅威に対する防御力に重点を置いたテストを実施。 - 主なテスト項目
リアルタイム攻撃テスト
フィッシング対策評価 - 特徴
攻撃者視点でのシミュレーションテストが強み。特定のシナリオでソフトの効果を評価します。 - 公式サイト
https://selabs.uk
4. MRG Effitas
- 概要
イギリスを拠点とする専門機関で、特に金融詐欺やランサムウェア対策のテストに注力しています。 - 主なテスト項目
オンラインバンキング保護テスト
ランサムウェア対策能力 - 特徴
金融業界に強い信頼を持ち、実際の脅威に対するリアルな評価を提供。 - 公式サイト
https://www.mrg-effitas.com
【結論】ウイルスバスターとZEROスーパーセキュリティはどっちがおすすめ?
結論として、ウイルスバスターがおすすめな人、ZEROスーパーセキュリティがおすすめな人は使い方やライフスタイルによって変わるので、どちらのソフトがよりおすすめなのか紹介します!
ウイルスバスターがおすすめな人
- 国産で他社にはマネできないサポート体制があり、安心を求める方
- 日本のフィッシング詐欺や詐欺サイトへの対策が強く、詐欺対策を重視する人
- 国内市場シェア16年連続No.1の信頼できるセキュリティソフトを使いたい方
上記にあてはまる方は、ウイルスバスターがおすすめです。
ウイルスバスターを使ってみての筆者の実体験

実際にウイルスバスターを使っていて、画像のように詐欺メッセージをブロックしてくれました。
ゆうが
ZEROスーパーセキュリティがおすすめな人
- 年間のランニングコストを下げて節約したい方
- パソコン初心者や設定に不慣れな方
- めんどくさいソフトの更新をしたくない方
上記にあてはまる方は、ZEROスーパーセキュリティがおすすめですよ。

元のエンジンがビットディフェンダーという海外で人気な製品です。そのソフトのノウハウを活用してAIでウイルス対策をします。
ゆうが
ウイルスバスターとZEROスーパーセキュリティを8項目で比較
下記の8つの項目でウイルスバスターとZEROスーパーセキュリティを比較していきます。
- ウイルス対策機能
- 検出率・ウイルス対策性能
- サポート対応
- 動作の軽さ
- 価格
- ユーザービリティ
- インストール可能台数
- 対応OS
1. ウイルス対策機能で比較
ウイルス対策ソフト名 |
|
![]() |
---|---|---|
ウイルスバスター | ZEROスーパーセキュリティ | |
ウイルス対策 | ◯ | ◎ |
ネット詐欺対策 | ◯ | ◯ |
プライバシー保護 | ◯ | ◯ |
ファイアウォール | ◯ | ◯ |
保護者監視機能 | ◯ | ◯ |
VPN | – | 容量制限(有料で無制限) |
ダークウェブモニタリング | – | – |
誤検知率 | 1(非常に少ない) | 5(少ない) |
ウイルス対策機能を比較すると「ZEROスーパーセキュリティ」のほうが機能は多く安心できますね。理由としてはシンプルにウイルス対策ソフトに必要な機能がそろっていているからです。たとえば、誤検知は多いものの検出率の高さゆえの誤検知率だと思われます。
なので、ウイルス対策機能で比較すると「ZEROスーパーセキュリティ」のほうが性能が上です。
2. 検出率・ウイルス対策性能で比較
ウイルス対策ソフト | 研究機関名 | ||
---|---|---|---|
AV-Comparatives | AV-TEST | SE Labs | |
|
98.1% | 100% | 99% |
![]() |
99.6% | 100% | 99% |
検出率・ウイルス対策性能で比較すると「ZEROスーパーセキュリティ」が検出率が高いです。理由として1つの研究機関で100%を達成、もう2つの研究機関でも高い数値だからです。検出率の高さはウイルス対策ソフトとして優秀かどうか判断する材料なので、検出率が高いZEROスーパーセキュリティは優秀なソフトです。
なので、 検出率・ウイルス対策性能で比較すると「ZEROスーパーセキュリティ」のほうが性能が高いです。
3. サポート対応で比較
セキュリティソフト | サポートの種類 | 24時間対応 | サポートの質 | 自己解決の支援(FAQ) |
---|---|---|---|---|
|
電話、チャット、FAQ | ◯ | 高い | 充実 |
![]() |
電話・メール・FAQ | ◯ | 普通 | 少ない |
サポート性能で比較すると「ウイルスバスター」のほうがサポートの質が高いです。

24時間365日電話サポート可能な時点でもうサポートの質高すぎます。わからないことあってもすぐ電話して聞けるので不安要素は1つもないです。

しかもお客さま満足度93.8%とという高い満足度なので、サポート対応に関してはかなり質が高いことがわかりますね。
なので、サポート対応では「ウイルスバスター」のほうがサポートの質が高いです。
4. 動作の軽さで比較
ウイルス対策ソフト | 研究機関名 | ||
---|---|---|---|
AV-Comparatives | AV-TEST | MRG Effitas | |
|
6 | 2.91 | |
![]() |
6 | 4.63 |
動作の軽さで比較すると、「ZEROスーパーセキュリティ」のほうが動作が軽いです。ほぼ僅差なのでそこまで気にする必要はありませんが、一応研究データではZEROスーパーセキュリティのほうが軽いです。
5. 価格で比較
ウイルス対策ソフト名 |
|
![]() |
|
---|---|---|---|
ウイルスバスター | ZEROスーパーセキュリティ | ||
ソフトの価格 | 1年/1台版 | 6,380円 | 4,950円(初回のみ) |
2年/1台版 | 11,330円 | 4,950円(初回のみ) | |
3年/1台版 | 14,960円 | 4,950円(初回のみ) |
価格で比較すると「ZEROスーパーセキュリティ」がウイルスバスターよりもお得です。理由はシンプルに更新料0円なため一度購入すればずっと使えるからです。価格では圧倒的にZEROスーパーセキュリティが安いです。
ゆうが
6. ユーザービリティで比較
ユーザービリティとは、ウイルス対策ソフトの使いやすさと正確性に関する評価です。数値が少ないほどより正確性が高いことを示します。
The best Windows antivirus software for home users
項目 | サンプル数 | ![]() |
|
---|---|---|---|
サイトアクセス時の誤検知 | 500 | 0 | 0 |
スキャン中に正規ファイルがウイルスとして誤検出 | 1,038,467 | 1 | 0 |
正規ソフト使用するときの誤検出 | 20 | 1 | 0 |
ユーザービリティで比較すると、「ZEROスーパーセキュリティ」のほうがユーザービリティが高く、ユーザーにとってストレスになりにくいですね。ウイルスバスターも良い数値ですが僅差で負けてしまいました。とはいえ、数値1とかなり低い値なのでそこまで気にしなくていいですね。
7. インストール可能台数で比較
セキュリティソフト | 最大台数 |
---|---|
|
6台 |
![]() |
5台 |
インストール可能台数で見てみると、ウイルスバスターが「最大6台」のウイルス対策ができます。ZEROスーパーセキュリティは「5台まで」ですね。パソコンだけじゃなくスマホとタブレットももっている方で「あと1台ウイルス対策できればな」という時に6台までだと助かりますね。
8. 対応OSで比較
セキュリティソフト | 対応OS |
---|---|
|
Windows/Mac/Android/iOS |
![]() |
Windows/Mac/Android/iOS |
対応OSの比較は差がありません。強いていうならZEROスーパーセキュリティははWindowsXPに対応しています。とはいえ、公式サイトのページが更新されてなさそうなので真偽は不明です。
- ウイルス対策機能は、「ZEROスーパーセキュリティ」のほうが多い
- 検出率・ウイルス対策性能は、「ZEROスーパーセキュリティ」が高く信頼できる
- サポート対応は、「ウイルスバスター」のほうが質が高い
- 動作の軽さは、「ZEROスーパーセキュリティ」が軽い
- 価格で比較すると、「ZEROスーパーセキュリティ」が圧倒的にコスパが良く安い
- インストール可能台数は、「ウイルスバスターが6台」まで
- 対応OSに差はない
【実体験】ウイルスバスターとZEROスーパーセキュリティのどっちを購入する?
結論としては、「ZEROスーパーセキュリティ」を購入することをおすすめします。
理由としては、8項目で比較してZEROスーパーセキュリティのほうが「ウイルス対策機能/検出率・ウイルス対策性能/動作の軽さ/ユーザービリティ」で上だからです。それ以外にもなぜおすすめできるのか3つの理由で紹介していきます。
1. 研究データでウイルス対策性能が高いことが証明されていて、安心してパソコンが使える
ウイルス対策ソフト | 研究機関名 | ||
---|---|---|---|
AV-Comparatives | AV-TEST | SE Labs | |
|
98.1% | 100% | 99% |
![]() |
99.6% | 100% | 99% |
Zeroスーパーセキュリティは、世界的なセキュリティテスト機関による評価で高いパフォーマンスを記録しており、ウイルスやマルウェアの検出能力が非常に優れています。それだけで安心材料になりますよね。

それだけでなく、AIを使った機能で5億台のデバイスのウイルス対策をした実績もあるので、かなり信頼できるかと思います。
ゆうが
2. 国産という安心感と、サポートの幅が広いので安心して使える
ZEROスーパーセキュリティは他社ソフトと違い、国産ソフトのためサポート対応もスムーズです。たとえば、「ソフトの使い方がわからん!」となってもだいたいよくある質問で解決できちゃいます。しかもちゃんと日本語表記なのでわかりやすく解説されています。
ゆうが
もちろん、サポートの質ではウイルスバスターのほうが上ですが、ZEROスーパーセキュリティもサポートの質は担保されているので問題はないです。
3. 初期費用が安く更新料0円でとにかくコスパが良い
シンプルにこれだけのウイルス対策機能とサポートがついてるのに、ZEROスーパーセキュリティは「4,950円」から始められちゃいます。しかも、4,950円を一回支払うだけで更新料0円でずーーーっと使えちゃいます。他社ソフトではゼッタイにありえない価格と制度です。
ですが、それを実現できちゃうのが「ZEROスーパーセキュリティ」これは買わない理由がありませんよね。
この3つの理由から、「ウイルスバスターとZEROスーパーセキュリティどっちがいいんだろう」と思っている方は、ZEROスーパーセキュリティを購入することをおすすめしますよ!
まとめ:ウイルスバスターとZEROスーパーセキュリティを8項目で比較
今回はウイルスバスターとZEROスーパーセキュリティのどっちがいいのか7項目で比較しました。私の結論としては、「ウイルスバスター」がおすすめです。理由としては比較した結果「ウイルス対策機能/検出率・性能/サポート対応/動作の軽さ」がZEROスーパーセキュリティよりも上だったためです。
ですので、「ウイルスバスターとZEROスーパーセキュリティを比較したうえでどっちがいいのかな?」と悩んでいる方は「ウイルスバスター」をおすすめいたします。
ゆうが
ウイルスバスターがおすすめな人
- 国産で他社にはマネできないサポート体制があり、安心を求める方
- 日本のフィッシング詐欺や詐欺サイトへの対策が強く、詐欺対策を重視する人
- 国内市場シェア16年連続No.1の信頼できるセキュリティソフトを使いたい方
上記にあてはまる方は、ウイルスバスターがおすすめです。
ウイルスバスターを使ってみての筆者の実体験

実際にウイルスバスターを使っていて、画像のように詐欺メッセージをブロックしてくれました。
ゆうが
ZEROスーパーセキュリティがおすすめな人
- 年間のランニングコストを下げて節約したい方
- パソコン初心者や設定に不慣れな方
- めんどくさいソフトの更新をしたくない方
上記にあてはまる方は、ZEROスーパーセキュリティがおすすめですよ。

元のエンジンがビットディフェンダーという海外で人気な製品です。そのソフトのノウハウを活用してAIでウイルス対策をします。
ゆうが